★新工場稼働★成長中の当社で一緒に働きませんか?
水谷産業株式会社

ABOUT 会社紹介

Challenge the new technology, Quick Response

~水谷産業株式会社について~ 弊社は、1970年創業以来培ったノウハウを基に、ダイカスト金型・精密ダイカスト鋳造・精密機械加工と一貫した生産体制にて、自動車用・電子機器用・ガス機器用・自転車用など各種の製品を製造し、お客様から厚い信頼を得ております。 今後も、Dフロー技術等の新技術を現場で活用しつつ新技術、新工法に挑戦し続け、お客様の様々なニーズにお応えできるように日々精進してまいります. ★3S policy★  行動姿勢 ◇ Speed ◇ 客先の要望に素早く対応。 社内に素早く展開。 ◇ Service ◇ 客先が何を望んでいるか的確に知ろう。 仲間とは Give & Take。 ◇ Surprise ◇ 何事に対しても素直に驚こう。 仲間内は文句を言おう。 ~会社概要~ □ 水谷産業株式会社 □ 資本金 6,000万円 □ 代表者 山田 真吾 □ 設立 1970年9月 □ 従業員 350名 □ 年商 50億円(2021年度) □ 事業内容 鋳造関連製品及び金型、治具、周辺機器製造 【事業所】 □ 本社    岐阜県多治見市東町2-47-25 (本社工場・東工場併設) □ 高田工場  岐阜県多治見市高田町長湫1-5 (新工場・23年11月稼働) □ 神屋工場  愛知県春日井市神屋町御手洗2345-1 □ 小牧工場  愛知県小牧市高根3-358 (金型製作部門) 【主要納入先】 旭鉄工(株)、ゲイツ・ユニッタ・アジア(株)、(株)シマノ、タイム技研(株)、(株)豊田自動織機、日発販売(株)、バンドー化学(株)、三菱電機(株)、美濃工業(株)、他40社 (50音順 敬称略) 【材料仕入先】 (株)大紀アルミニウム工業所、三菱商事RtMジャパン(株)、(株)ホンダトレーディング  他

BUSINESS 事業内容

★新工場稼働★アルミダイカスト製品の一貫製造を行う成長企業

水谷産業株式会社
【当社について】 鋳造関連製品及び金型、治具、周辺機器製造を行っております。 自動車関係の部品や、ガス機器関係、自転車関係、電子機器関係など様々な製品を取り扱っております。 当社では製品の設計、高品質高効率の生産活動を実現する為の工程設計、品質解析といったヘッドオフィス、又、あらゆる材質・製品に対応した鋳造工場・切削工場を備えています。 また画像認識装置による外観検査、自動計測、自動補正による工程能力の保証体制など鋳造から出荷までを先端技術と共に構築しています。 豊富な経験とアイディアを生かして、高品質と高生産性で信頼をつくり、その技術は高い評価を得ています。
アルミダイカスト製品の一貫製造★取引先多業界のため安定経営!
【当社の魅力】 ■当社の将来性:自動車業界においては電気自動車が主流となりつつありますが、当社の作成する製品はその移行によって減少するものではありません。したがって、今後も安定経営を続けていける見込みです。また、自動車業界に限らず、電子機器、ガス機器など、多業界が取引先のため、経営も安定しております。 ■ワンストップで一貫した体制:設計・金型製作、鋳造・切削加工と一貫した製造機能を持っているため、お客様のニーズに合わせた柔軟な対応が可能です。 ■製造領域でリーダーシップを発揮したい、マネジメントを目指したい方は、評価次第で次のステップを視野にいれ行動いただくことを期待しております。
★会社の魅力★
評価制度が充実!あなたのこれからに期待して育成! 当社の代表取締役社長は写真から見てもわかるように、 明るく優しい、温厚な人柄の社長。 従業員ともフラットな関係を築いており、 それ故に、社内の風通しも非常に良好です。 評価についても、平等に取り組みたいという想いから 頑張った人が正当に評価されるように、 明確な評価制度を整えております。 挨拶ができるか?などの基本的なことから、 目標達成に向けてなにができたか? などの日々の取り組みの達成率をすべて評価し 昇給・賞与に還元していく制度を立てています。 なんとなく、歴が長いから評価される。 なんとなく、目立つ人が評価される。 そんな不公平感のない、フラットな環境が当社の魅力です。 「貢献しているはずなのに上のポストが空いていないからキャリアアップできない」 「年功序列の社風でいくら頑張っても評価されない」 …などという方はご相談ください。 当社で解決できることがあるかもしれません♪

WORK 仕事紹介

☆新工場稼働☆ 生産体制強化のため、各部門増員募集します!あなたも水谷産業で一緒に働きませんか?

【正社員】製造リーダー ~多治見or春日井勤務~ 未経験OK
【募集背景】 売上増大による製造増産対応で製造工程を管理監督する者が不足しております。効率的かつ安定的な生産体制を構築するためには製造部門のリーダーを増員することが不可欠です。加えて組織強化を目的とした増員募集です。 ※経験者の方は優遇いたします! ※製造未経験の方も大歓迎! 1から工程を覚えることからはじめ、早期にリーダーを目指せる社内体制が整ってます。 【仕事内容】 主に自動車業界に提供するアルミダイカスト製品の製造リーダーとして製造スタッフの管理・設備調整・製造トラブルにおける初期対応などの業務をお任せします。 ※未経験の方は、現場研修からはじめ徐々に業務を覚えていっていただきます 【業務詳細】 ・ダイカストマシンまたはマシニングセンタなどの設備調整 ・生産ラインへの指示指図・教育・人員配置検討・現場改善提案 ・製造トラブルにおける初期対応・指示指図・業者依頼など ・アルミダイカスト製品の鋳造・切削加工作業 【組織構成】 製造部長(50代)と鋳造・切削各課長(20代から50代)を中心に、正社員約60名(20代から50代)の組織です。
【正社員】★工場設備のメンテナンス・保全業務★ 未経験OK
【仕事内容】 自動車業界やガス機器・電子機器等に使用される各種アルミダイカスト製品を製造する鋳造工場でのメンテナンス業務です。 主にダイカストマシンや周辺設備の予防保全や修理を担当していただきます。 ※未経験の方も、最初は先輩と一緒について業務を覚えていただくので安心です ※未経験OK!やる気があれば大歓迎! ※機械や設備の分解・修理などに興味のある方 【業務詳細】 ・ダイカストマシンや周辺設備などのメンテナンス全般 ・設備改善提案 ・設備トラブルにおける対応 ・業者依頼など 【組織構成】 課長(50代)と、係長(40代)社員2名(30代から60代)の組織です。

INTERVIEW インタビュー

【技術部 設計課】 2009年入社 N課長
業務内容について教えてください
自動車、自転車、ガスなどの部品をダイカストで生産するため、金型設計、製品立ち上げが主な業務となります。そのため、お客様と製品形状の打ち合わせを行ったり、他部署との連携が非常に重要になります。
仕事する上で心がけていることは?
ダイカストでは、溶けたアルミを流し込んで成形する金型が何より重要となります。金型の良し悪しによって出来上がる製品の質が決まってきますので、生産性、品質を常に意識しなければいけません。そのため新規製品では製品形状、金型構造、付帯設備との関連を、更新製品では現状の問題点の対策、品質の向上を心がけています。
やりがいを感じる瞬間を教えてください。
世の中に走っている自動車や自転車を見るたびに、自分の設計した金型で作られた製品が取り付いていると思うと、嬉しくまた誇りに思います。普段の仕事のなかでは、初めて製品が取り出されたとき、また問題点が解決されたときにやりがいを感じます。

BENEFITS 福利厚生

待遇・福利厚生

◇ 雇用保険 ◇ 労災保険 ◇ 厚生年金 ◇ 健康保険 ◇ 各種eランニング受け放題 ◇ 資格取得支援・手当てあり ◇ 制服貸与 ◇ 昼食代補助あり(1食260円) ◇退職金制度有

研修制度

◇ ラーニングエージェンシー提携(動画研修充実) ◇ 産業能率大学提携 ◇ 資格取得支援 その他、外部講師を招いての新人研修や階層別研修など 充実した研修制度が整っています。

休日休暇

◇土曜・日曜休み(ただし年間2日程度土曜出勤有) 長期休暇 ●年末年始(10日程度) ●GW(9日程度) ●夏期休暇(10日程度) 特別休暇 ◇ 慶弔休暇 ◇ その他 ※年間休日115日(2024年度実績)

FAQ よくある質問

弊社が望む人物像は?
製造の現場もグローバル化が進み、世界の市場のニーズに応える製品を提供するために日々努力を重ねております。また、一方で従業員のグローバル化も進んでおり、多様性のある職場となっております。このような状況を鑑み、弊社では下記のような方々を求めております。 ◆コミュニケーション力がある(きちんと挨拶が出来る) ◆自分も相手も大切にできる ◆変化を怖れない(ハプニングが起こっても落ち着いて対処できる) ◆目標に向かって努力をいとわない(自分の人生に対して短期、中期、長期で  希望を描くことが出来る)